エコカラットをDIYで貼って石壁風にチェンジ。 テレビの記事 ( 古いテレビもDIYで壁掛けにしたら見違えるほどスマートに設置できた 徒労日記) に少し載せましたが、 LIXILのエコカラット という商品を使ってリビングの壁をDIYリメイクしました。 計画段階ではアレコレ考えましたが、終わってみれば疲れも吹っ飛ぶ出来栄え。 その手順を紹介します。
エコカラット diy 壁紙の上から- エコカラットのDIY方法、端材の活用方法 についてまとめました! 新居にエコカラットを貼りたい! でも業者に頼むと高い! エコカラットって自分で貼れますよ~エコカラットはカッターで簡単にカットできるのでDIY女子の私としては 木材切るのより簡単 です! エコカラットDIY方法 詳しくご紹介します! 家づくりを失敗しないために一番重要なことは 「知識を エコカラットDIYの手順 ①まずはカッターで切り込みを入れて壁紙を剥がす ②今回追加のマスキングテープを両サイドの壁紙へ貼る ③エコぬーるを伸ばす ④塗り終わったらマスキングテープを取りエコカラットを貼り付ける ⑤エコカラットを壁に
エコカラット diy 壁紙の上からのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿